娘のソフトテニスの夏大会が終わりました。
地区大会は勝ち進みましたが次の西尾張大会のリーグ戦で敗退しました。
運が悪いことに1/2の確率を引いてしまい強いリーグに入ってしまいました。
それで残念ながら敗退しました。
もう一組の方が県大会に行きましたので県大会に見学行ってきました。
残念ながらこちらも1回戦負けでした。
本当に県大会はレベルが高いです。
西尾張地区で唯一東海4県大会に出れるのは天王中の一組でした。
このチームは西尾張地区では無敵の強さでしたので全国にも行くだろうなと思っておりました。
ですがやはり何度も戦うので決勝で破れていました。
完全にスタミナの問題だと思います。
現在コーチが元中学生の部活の先生なのですが
小学校に行ってしまいなかなか質の高い練習ができませんでした。
その先生から最後の言葉を頂いて生徒たちもお礼をプレゼントしていました。
毎日練習して週1回だけ休み。
それだけ練習してもここまでしか行けないというのは本当に切ないなあと思います。
要はそれだけ質の高い練習ができない限りは上には行けないということがよく分かりました。
私はゴルフ専門なのでテニスのことは一切アドバイスできませんでした。
もちろん体作りの方はしましたのでスタミナは全く切れませんでしたが
やはり技術の問題はたくさんあった感じです。
その後日、中学校の対抗戦がありました。
2、3年との戦いです。
結局3年生のチームが決勝に残って県大会に行った子たちと対戦していました。
結果はうちの娘たちが3ー1で勝ちました。
なのでやはりリーグ戦は運なんだと思います。
これで娘の中学校の公式の試合は終了です。
8月にも高校のテニスの体験や草の試合があるみたいなのでそちらを楽しむみたいです。
まあこれからはちょっとゴルフの練習も少しずつしたいなと思っております。
お疲れ様でした。
#整体#カイロプラクティック#海部郡#大治町
#あま市#清須市#津島市#名古屋市#蟹江町
#稲沢市#弥富市
#膝痛#腰痛#産後骨盤整体#骨盤矯正
#肩こり#首こり#姿勢矯正#ダイエット
#椎間板ヘルニア#脊柱管狭窄症
#インナーマッスル#EMS
#ピラティス#リフォーマー