News
お知らせ

D 冬におススメ! コーンスーププロテイン

2023年11月26日

もうすぐ12月ですね。

 

寒くなってくるとプロテインが

 

冷たくて飲むのが億劫になってきます。

 

プロテインはタンパク質を簡単に

 

摂取出来るために必須アイテムだと思います。

 

冬になると暖かくて

 

美味しいプロテイン

 

ないかなぁと思っていました。

 

それがあったんです!

 

それは【コーンスーププロテイン】

 

 

 

味の素から出ています。

 

実際私が飲んでみて良ければ

 

皆さんにもお伝えしようと思っていました。

 

実際買ってみて飲んでみると…

 

めちゃくちゃ美味しい❗️

 

これでタンパク質が取れるなら

 

ほとんどの方が飲むと思いました。

 

コーンスープが嫌いと言う方は

 

中々聞かないので

 

皆さんにも是非おススメします。

https://www.ajinomoto.co.jp/nutricare/public/products/knorr_protein_soup/


D 産後ママさんと生後6ヶ月の赤ちゃんご来店

2023年11月21日

からだかえるお店アースの大石です。

 

当店では産後骨盤矯正も行っています。

 

もちろん、お子様連れてきてOKです。

 

ママさんが骨盤矯正してる間に

 

赤ちゃんが寝返りの練習をして

 

う〜ん、う〜んと言ってます(笑)

 

とても可愛いですね♪

 

 

 

 

私の所も娘が2人いますが

 

とても懐かしいです。

 

話は産前、産後の骨盤の話になりますが

 

どうやったら生まれてくるかとう言うのは

 

何となくわかると思います。

 

ですがなぜ骨盤の下の所から

 

生まれてこれるのでしょうか?

 

それは産前産後のみ骨盤の靭帯が「リラキジン」とう言う

 

ホルモンが分泌します。

 

その為、骨盤が緩むようになっている為に

 

緩んで開いてくるんです。

 

その為に産後は自然分娩、帝王切開でも

 

靭帯が緩んでいますので締め直す必要があります。

 

その為に数回から数十回骨盤を締める必要があります。

 

締め終わった後は

 

今度は骨盤周りの筋肉をつける必要があります。

 

なので、産後のママさんはやる事満載ですね。

 

本当に応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


D ダイエットに運動は不必要!?

2023年10月31日

こんにちは。

からだかえるお店アースの大石です。

 

 

今日は10月31日なのですが

あるフリーペーパーが入っていました。

 

 

 

あるお店の所で

【ダイエットに運動は必要ありません】

 

この様なコピーライティングを

書いてありました。

 

 

筋トレなどのフィットネス系の

お店の方が見れば

【そんなわけないじゃん】と

ツッコミたくなります。

 

 

実は1.2回の減量なら

運動しなくても体重は落とせれます。

 

 

 

それは栄養素の高い食事やサプリメントを

大量に摂取すると体が燃焼しやすい様になり

体重を落とす事が出来てしまいます。

 

 

 

この時、筋肉と脂肪の両方が落ちていくので

体重はみるみる落ちていきます。

 

 

 

ここで良くない事は

筋肉も落ちてしまう所です。

 

 

 

 

もしもリバウンドして太ってしまい

もう一度落とそうとすると

筋肉が少なくなっているために

今度は中々落ちなくなります。

 

 

 

 

それを知った私達は

運動と食事と栄養と睡眠を同時に

指導する様になりました。

 

 

 

 

話を戻すと

体を動かさないで体重を落とすと後に苦労する

そう思っていただけると幸いです。

 

 

 

糖尿病の薬で落とそうとしてる方も

いらっしゃいますが

良く考えてから

行動された方が良いと思います。

 

 

結論

楽して痩せる方法は1回だけ

 


D お客様が若すぎると言われてます。

2023年10月17日

この頃、お客様から言われる事があります。

それは長く通っていただいてる方ほど

周りから【若い】と言われてみたいです。

 

 

 

長いお客様は週1回来てくれてるので

気がつかない事が多いのですが

本当に皆さん若いと言われ

お客様もとても喜んでいただいてます。

 

 

 

何故、若いのか⁈を考えると

 

 

①定期的に体を動かして血流や老廃物を

促しキレイに出来ている事。

 

②姿勢が良いので見た目が若く見える。

 

③そして最後は【成長ホルモン】が分泌されて

若返る様になる。

 

成長ホルモンは20歳を過ぎてからは

分泌されなくなります。

 

出す方法は筋トレすると乳酸がたまり

そうすると成長ホルモンが分泌されます。

 

当店では成長ホルモン出すために

筋トレをすると分泌されます。

 

やはり、定期的の筋トレは必要になると

言う事ですね。

 

当店ではキツく無いエクササイズで

やっております。

 

その為に初心者の方でも簡単に出来ますし

長く通っていただいております。

 

若くなりたい方は1度お試ししてみては

いかがでしょうか⁈


D タンパク質を食べよう

2023年10月06日

こんにちは。

 

からだかえるお店アースの大石です。

この頃、腰痛や膝痛などのお客様が

増えてきました。

 

 

それは寒くなってきたのが原因です。

 

 

それと筋肉が少なくなってくると

筋肉が弱くなりますので

関節に負担が掛かり

そして痛みが出てきます。

 

 

なので、皆さんには

筋肉の元になる

タンパク質を沢山摂りましょうと

お伝えしています。

 

 

 

ダイエットの時と痛みの時は

タンパク質の取り方が変わりますが

とにもかくにもタンパク質を取りましょう。

 

 

 

タンパク質は

肉、魚、豆腐、枝豆などがあります。

出来れば魚がおすすめなので

魚をそのまま食べるのも良いですが

サバ缶やツナ缶などは

安くてとてもおススメです。

 

 

 

私は魚が苦手なので

枝豆で摂取をしています。

20歳以下の方は内臓が

出来上がって無いので

肉はミンチにしてハンバーグなどが

おススメです。

 

 

 

肉や魚が苦手なお子様は

プロテインバーガーなので摂取

するのも良いです。

タンパク質は不足になりがちなので

意識して食べる様にしてください。


D 断酒して3ヶ月経ちました。

2023年10月03日

体には気をつけてくださいね。

こんにちは。

からだかえるお店アースの大石です。

断酒して3ヶ月経ちました。

結果として痛風の痛みは

ほぼ無くなりましたが

まだ右足には尿酸結石が残ってます。

ですが歩く事はしっかりと出来ます。

眠られなかったのは

完全に眠れる様になり

便秘も良くなりました。

これからは軽いパニック障害があるので

薬を使って治すか

薬を使わずに治すか

考えようとおもいます。

高速道路に乗れないのと

新幹線ののぞみが乗れないだけで

今の生活には困りませんが

出来れば治したいと思ってます。

気温が下がってきたので

腰痛の方が増えてきたますので

気をつけて下さいね。


D ウォーキング1万歩で怪我する人が多発しているみたいです。

2023年09月18日

からだかえるお店アースの大石です。

 

今日のネットニュースで気になることが

 

ありましたのでシェアをしたいと思います。

 

「1日1万歩」無理しなくていい 

 

「理想的な歩数」が変形性関節症のリスクに

(AERA dot.) 

 

原文の一部をここにシェアします。

 

1人目

埼玉県に住むSさん(56)は、50歳を過ぎた頃から

 

悪玉コレステロールの数値が少しずつ

 

上がってきたのを機にウォーキングを始めた。

 

 週に3、4回、自宅近くの土手を1万歩。

 

しかし1年ぐらいで左ひざが痛くなった。

 

整形外科医に診てもらうと、変形性膝(ひざ)関節症だった。

 

 

2人目

都内に住む医療従事者の女性(64)は

 

歩きすぎて股関節を痛め、近く手術する予定だ。

 

 

「健康に良いと思って続けていたウォーキングで、

 

まさか人工関節の手術を受けることになるとは」と嘆く。

 

このお二人は1日1万歩を歩いてみたいです。

 

私がこの原因を深掘りすると

 

【筋肉が上手く使えていない】

 

【関節可動域が制限されている】

 

この2つが大きく影響しているとおもいます。

 

当店では最初に全ての関節を動きをつける

 

エクササイズをしています。

 

動きが無い場合は

 

その付近に痛みがあったりするからです。

 

動きをつければ怪我のリスクは

 

かなり減りますので

 

動きをつける専門の方にみてもらう事をおススメします。

 

もう一つは筋肉が使えていない状態で

 

運動すると怪我をする

 

リスクがとても高くなります。

 

使えていない筋肉を見極める

 

必要がありますのでこちらも

 

プロに見てもらった方が良いです。

 

また、筋肉も外側を筋肥大させる

 

ボディビルダー系のトレーニングと

 

ピラティスの様にインナーマッスルを

 

ベースにトレーニングするのがありますので

 

アウターマッスル、インナーマッスル

 

両方ともトレーニングする様に

 

する様にすれば怪我はなくなります。

 

からだかえるお店アースでは

 

インナーマッスル、アウターマッスル同時に

 

筋肉を使える様にしています。

 

➕関節可動域をしっかりと動きをつけますので

 

ウォーキング程度で怪我をするリスクは

 

ほぼ無くなります。

 

皆様もお身体に気をつけて運動してください。


D 断酒から2か月経ちました。

2023年09月17日

こんにちは。 

 

からだかえるお店アースの大石です。

 

断酒をして2月間すぎて血液検査をしてきました。

 

9月16日も痛風発作は継続していまして

 

こちらも2か月経ちました。

 

血液検査の結果は恐ろしいほど

 

数値が良くなっていました。

 

尿酸値はお酒飲んでいる時は7〜8以上ありましたが

 

今は5.2と素晴らしい数値です。

 

LDLの悪玉コレステロールや

 

総コレステロールも全て良くなっていました。

 

体重計も3キロ減、体脂肪も4%減

 

お酒ってこんなにも

 

体に良くないんだなぁと

 

心の底から思いました。

 

今では炭酸水と美味しい酢を割って

 

楽しく飲んでいます。

 

これでお酒もタバコもやめれました。

 

お金は相当節約出来ました。

 

痛風の痛みが取れたら

 

登山やマラソンをしてみようとおもいます。


D 腰痛を撃退出来るYouTube更新しました。

2023年09月07日

からだかえるお店アースの大石です。

 

腰痛を撃退出来るYouTubeアップしました。

 


D 断酒して2ヶ月経ちました。

2023年09月05日

こんにちは。

 

身体変えるお店アースの大石です。

 

断酒をしてちょうど2ヶ月経ちました。

 

体の方はどうなったかと言いますと

 

現在も便秘気味

 

痛風は痛みは和らいだものの

 

9月10日でまる2ヶ月間継続中

※5回目の発作が出てから痛みが減らない状態

 

睡眠障害は8月27日から

 

0時までに入眠出来る様になりました。

 

その代わりに途中覚醒が出る様になり

 

平均睡眠時間は3.4間です。

 

やはり29年間お酒を毎日飲んでいたのは

 

相当のツケがたまっていたと感じます。

 

少しずつですがよくなっているので

 

のんびりと治していきたいと思います。

 

体重の方は最大で5.5キロ落ちましたが

 

痛風が治り次第筋トレを始めるので

 

以前の体重より3.5キロまでにしています。

 

良い経験させていただいております。

 

次回は10月又は何か体に変化あれば

 

ご報告させていただきます。


最近の投稿

カテゴリー

月間アーカイブ